人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Rock and Movie Reviews : The Wild and The Innocent

onomichi.exblog.jp

ブログトップ

semスキン用のアイコン01 私が、生きる肌 "La Piel Que Habito" semスキン用のアイコン02

  

2012年 06月 11日

私が、生きる肌 \"La Piel Que Habito\"_a0035172_0301534.jpgペドロ・アルモドバルの話題の最新作を鑑賞。
途中で「まさか...それだけは勘弁して...」と思ったが、その通りになってしまった。。。そうであれば妥当なラストかなと思う。(未見の人にはなんのこっちゃって感じですが)

愛する人を不慮の事故で失った時、もう一度、彼、彼女に会いたいと思う。それって、歌(♪会いたい)にもあったけど、人間にとっては至極自然な欲望である。但し、死んだ彼、彼女を再生したいとなると、これは禁断の欲望。自分の子供だったら、鉄腕アトムの悲劇(天馬博士に捨てられる)であり、スティーブン・キングならホラー小説になる。本作も同じ。アントニオ・バンデラス演じる医師は、自らの特殊技能により、死んだ妻の再生を目論む。それが犯罪であり、許されない倫理の超越だとしても、欲望を抑えることができない。それを愛と呼ぶなら、彼は、その為に悪魔と手を組むこともできる。

他人である「誰か」を整形と皮膚の合成という再生医療的処置により妻に仕立てあげる。確かにそれは「狂気」であり、「倒錯の愛」ではあるけど、発想としては「究極」でも「斬新」でもなく、手塚治虫の漫画に出てきてもおかしくない、ありふれたプロットである。

ペドロ・アルモドバルの世界において、禁断の二人の関係は「倒錯の美」となり、その変態的な世界観からすれば、そういう愛も有り得るのか、と錯覚するのだけど、実際は、そうではなく、無理強いされた側に最初から倒錯の愛もクソもなかったのである。当たり前か。でも、その姿で言われたら、やっぱり信用してしまうんだな。それは致命的に避け難い成行きだったのかも。

ラストで『私が、生きる肌』(The Skin I Live in)というタイトルの意味が分かる。外見の完璧さ、倒錯の愛、その有り得なさに期待した僕らこそ、完全にうっちゃりを食らわせられる。そして、少しホッとしたりもする。
そもそもアルモドバルの描く愛って常に一方的な自己愛の反映で、だからこそ本質的なところで僕らに響いてくるのだ。2011年スペイン映画

by onomichi1969 | 2012-06-11 00:54 | 海外の映画 | Trackback(1) | Comments(0)

Tracked from soramove at 2012-06-23 20:33
タイトル : 映画「私が、生きる肌」久し振りに予想と違う展開にビックリ!
「私が、生きる肌」★★★☆ アントニオ・バンデラス、エレナ・アナヤ、 マリサ・パレデス出演 ペドロ・アルモドバル監督、 120分、2012年5月26日公開 2011,スペイン,ブロードメディア・スタジオ (原題/原作:LA PIEL QUE HABITO ) <リンク:人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 「映画が公開されるに連動して 書店で原作本が目についた、 映画を見終えて、 きっと原作も面白いのだろうなと思ったが この手の内容では結...... more
アクセスカウンター